コミュニティガイドライン

最終更新日: 2025-09-02

本ガイドラインは、ペット(犬)を中心としたSNSアプリ「MAISON.DOG」におけるユーザー生成コンテンツ(UGC)とユーザー行動のルールを定めるものです。安全で思いやりのあるコミュニティを維持するため、利用規約プライバシーポリシーと併せて遵守してください。

1. 目的と適用範囲

  • 本サービス内のすべての投稿、画像、動画、コメント、メッセージ、プロフィール、リンク、表示名、ハッシュタグ等に適用されます。
  • 法令、利用規約、プライバシーポリシーに抵触する場合、上位の規程が優先されます。
  • 本サービスは17歳以上のみを対象とし、未成年(18歳未満)は利用できません(App Storeの年齢区分 17+ に準拠)。

2. 基本原則(Be Kind, Be Safe, Be Honest)

  • 敬意と配慮:嫌がらせ・差別・脅迫は禁止。
  • 安全の最優先:人・動物の安全を害する行為・煽動を禁止。
  • 誠実さ:虚偽・なりすまし・不正操作を禁止。出典明示・権利尊重。

3. 禁止・制限されるコンテンツ

  • ヘイト・差別、ハラスメント・脅迫、ドキシング
  • 暴力・過度な残虐表現、自傷の助長
  • 性的コンテンツ(ヌード、ポルノ)。未成年に関わる性的表現は厳禁
  • 虚偽情報・操作メディアの悪用(合成/生成AIはラベル付け必須)
  • スパム・詐欺・フィッシング、偽キャンペーン
  • 知的財産・肖像権の侵害、無断転載
  • プライバシー侵害(顔・住所・連絡先・医療・精緻位置情報の晒し)
  • 違法・規制対象の取扱い

4. 自動化・スクレイピング・不正アクセス

  • 現時点で公式APIは提供していません。ボット・自動化・クローリング・スクレイピングは禁止(利用規約 第12条-A 参照)。
  • 技術的保護手段の回避、リバースエンジニアリング、レート制限回避は禁止。

5. 年齢制限・センシティブメディア

  • 軽度の傷・手術痕などセンシティブな可能性がある場合は自己申告のラベルを付与してください。
  • 露骨な暴力・性的表現は禁止。未成年に不適切な表現は避けてください。

6. ペット領域特則(犬)

  • 動物福祉:虐待、過度なストレス、危険を与える行為の投稿・助長を禁止。訓練は人道的手法に限定。
  • 医療アドバイス:投稿は獣医療アドバイスではありません。診断・治療は獣医師へ。誤情報の拡散は禁止。
  • 繁殖・里親・譲渡:動物の商業的販売・斡旋は禁止。保護・里親募集は法令遵守と適切な審査・透明性が必要。
  • 位置情報の安全:自宅や散歩コースの特定に注意。他者・動物の精緻位置情報は原則非公開。

7. 商用・広告・アフィリエイト

  • ステルスマーケティングは禁止。広告・PRは明確に表示。
  • 医薬品・動物用医薬品、規制対象の宣伝は法令に従い、許可なき場合は禁止。

8. UGCの権利・ライセンス・削除

  • 権利は原則ユーザーに留保。ただし本サービスの提供・改善・安全対策に必要な範囲で利用許諾を付与(利用規約参照)。
  • 違反・違法の疑いがあるUGCは、削除・非表示・年齢制限・配信制限等の措置を行う場合があります。
  • 知財侵害の申立や正当な削除依頼には誠実に対応します。

9. 通報・ブロック・ミュート・アピール(運用・執行)

  • 通報:投稿・プロフィールから通報機能を提供。理由選択が可能。
  • ブロック/ミュート:他ユーザーのブロック、ミュートが可能。
  • ストライク制度例:警告 → 一時制限 → 停止/無期限停止。重大違反は即時停止。
  • 可視性コントロール:年齢制限、探索/おすすめ除外、検索ペナルティ。
  • 異議申立:一定期間内にサポート窓口から申立可能。

10. Apple App Store ガイドライン 1.2(UGC)適合

  • 不適切コンテンツのフィルタとアプリ内通報を提供。
  • ブロック/ミュート、ユーザー・コンテンツ報告が可能。
  • 不適切UGCの迅速な削除、再犯時の強化措置を運用。
  • 違法コンテンツ・差し迫った危険には、必要に応じて関係当局等へ適切に対応。